グアテマラ アンティグア ラ・フォリー

¥1,400
| /

内容量

200g

生産地情報

国:グアテマラ

標高:1618m

エリア:アンティグア ホコテナンゴ

品種:ティピカ、ブルボン、カトゥアイ

農園名:ラ・フォリー農園

生産処理:フリーウォッシュド

生産者:ペニー姉妹

華やかでエキゾチックな風味

 ラズベリーやダークチェリー、プラムなどラ・フォリーらしい華やかでエキゾチックな風味を感じて頂けるかと思います。アフターテイストはスッキリとキレのよい印象でしたが、フローラルでボディ感のあるグアテマラをお探しの際には、ご検討いただきたい銘柄の1つです。

カッピングプロファイル

ラズベリー、プラム、ダークチェリー、レッドアップル、ブラウンシュガー、スムースマウスフィール

焙煎度

中煎り

テイスト

酸 〇 ○ ● 〇 〇 コク・ボディ

グアテマラの名産地アンティグアから

3つの火山に囲まれて

 スペシャルティコーヒーの産地アンティグアは、アグア火山、アカテナンゴ火山、フエゴ火山に囲まれた盆地です。火山がもたらした良い豊かな土壌は軽石を多く含み、年間を通して一定の湿度を維持しています。
また、夜間、山から吹き付ける冷たい空気が昼夜の寒暖の差を生み出しており、しっかりと締まった硬いコーヒー豆の生まれる素地になっています。

甦った農園

アンティグアの北部山麓のホコテナンゴ(Jocotenango)に位置する同農園は、数年前までほぼ農園管理がされていませんでした。オーナーのフランス人ペニー姉妹は、農業技師のセラヤ氏に農園管理経営を託しました。5年後、セラヤ氏の手により農園は見事に変貌を遂げ単一農園としてデビューしました。シェードツリー、施肥のコントロールの良さは、アンティグア農園の中では随一です。